ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Family Boating:アオリ調査
ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
syu
syu
ショア・オフショアを楽しむ30代アングラー。
マイボートSR140Hammer Head も購入しこれからは家族でもフィッシングを満喫したいな~
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年09月02日

アオリ調査

先週から目の様子がおかしくて医者に行くと切られてしまった・・・・
痛いし、ビールはダメですね~と言われ最悪の日々・・・・

やっぱり片目がおかしいと都合悪いな~

一週間経ってだいぶ良くなってきたので一発、初シャクリ行って見ました。
今回は数人での初アオリ調査。さ~どんな感じかな・・・・?

サイズは小さいと聞いていたのでメバロッドで挑戦。
開始してすぐに反応があり「グィー」アレ・・・・乗らない(-_-メ)
まだやはり小さいのかな~?

すると隣でヒット~あ~やはりそのサイズなんだね~
そこで探る範囲を変えてやってみると「グィーングィーン
今年初となるアオリイカです。
アオリ調査

それにしても綺麗な目だ!
最初のと比べると大きいが、まだまだサイズはお子様サイズ。
その後も抱っこしてくるのは、おチビちゃんばかり・・・・

まだ少し早いようだったけど、数だけをみればかなり居たので、今シーズンは楽しめそうですね(^^♪

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
アオリ調査Ⅱ
復活
抱っこ
おツマミ
自給自足
短時間勝負
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 アオリ調査Ⅱ (2009-09-14 23:55)
 復活 (2009-09-12 11:38)
 抱っこ (2008-09-23 18:31)
 おツマミ (2008-09-11 21:37)
 自給自足 (2008-09-07 18:05)
 短時間勝負 (2007-09-22 21:48)

この記事へのコメント
こんにちは、アオリ調査お疲れ様です。
何人かの方はメバロッドでシャクっておられるようですね、今はその方が楽しそうだなぁ…。
数だけはどこも多いようですね、楽しみです。

目が痛いのは怖いですね…くれぐれもご自愛を。
Posted by つ at 2007年09月02日 17:57
今晩はです。
今年はメバルロッドでしゃくるが流行りですかね(^^
目の方お大事にして下さい。
Posted by umiiso at 2007年09月02日 18:20
数はいっぱい居ましたか。(羨
サイズは小さいみたいですが・・・
今年はアオリ勉強します。私は釣れれば満足かな。

目の方は大丈夫ですか。
私は以前PCのブラウン管モニターのチラつきを、ずっと我慢してたら眼球の痛みと頭痛を伴いました。
で、液晶に換えたら楽になりました。目は大切にしませんとね。
Posted by hidekazu at 2007年09月02日 20:02
>つさん

 ありがとうございます。
 毎年、最初はメバロッドで遊んでますが楽しいですよ~
 今年もアオリ数は居ますね~
 早く大きくなって欲しいですね・・・・
Posted by syu at 2007年09月02日 20:37
>umiisoさん

 こんばんは~
 目の方はだいぶ腫れもひいて良くなりました。
 来週には大きくなってると思いますね~
 ガンガン、シャクりましょうね~
Posted by syu at 2007年09月02日 20:39
>hidekazuさん

 こんばんは~
 ありがとうございます。
 片目が都合悪いと何だか調子狂いますね~
 本当はアルコール抜けば治りが早いのかも知れませんが・・・・

 今年もアオリは数が豊富なので思いっきり楽しみましょうね~
 
Posted by syu at 2007年09月02日 20:42
ありゃりゃ目は大事ですよ~
仕事のしすぎはよくないですよ!

でも今年は数は多くいるんですけど、なんかサイズ小さいですね・・・

またサイズUPしたら恒例の数釣りしましょ(笑)
Posted by toshikazu at 2007年09月02日 21:17
こんばんは。
メバル竿だと小さくても引きを楽しめますね。
私もメバ竿で始めましたが、シーズン終わりまで使いそうです。
Posted by さときち at 2007年09月02日 21:17
こんばんは〜。
今日、今シーズン初のサイトアオリやりました。
短時間のサイトでしたがなかなか抱いてくれない奴をなんとか抱かせるって楽しいですね。
サイズが大きくなるのが待ち遠しいですね。
Posted by y-kami at 2007年09月02日 22:48
おはようございま~す。
昨夜は暑かったですね~

>toshikazuさん

 今年はかなりの数ですね。
 もう少ししたら昨年の数釣りいきましょう・・・・
Posted by syu at 2007年09月03日 06:24
>さときちさん

 メバ竿のアオリ面白いでしょう。
 私は最初だけ使うんですが、デカアオリだとかなり楽しめますよ~

>y-kamiさん

 サイト楽しいですよね。
 もう少ししたら大きくなるでしょう・・・・
 やっぱり激しいグィーンがないと面白くないですね。
Posted by syu at 2007年09月03日 06:28
おー確かにきれいな目ですね。
メバロッドでのエギング、自分もたまらなくやってみたくなりました。
今度は持参しよ。
Posted by マー at 2007年09月03日 22:39
>マーさん

 アオリの目って本当に綺麗ですね。
 メバロッドでのアオリ是非やってみて下さい。
 
Posted by syu at 2007年09月04日 06:50
私もそろそろアオリの顔が見たいです
メバロッドでエギ投げれるのかなぁ?
Posted by シン at 2007年09月06日 09:11
>シンさん

 おはようございます♪
 ボートの調子はどうですか~?

 メバロッドでのアオリ面白いですよ。
 エギのキャストは全く問題ないですよ。

 ハンマーからのイカっていうのも面白いのでは・・・・
Posted by syu at 2007年09月07日 06:31
おはようございます♪
ハンマーは来週末出動予定です
収納の際の坂道攻略の為
電動ウインチトレーラーに取り付け加工中です

私のメインのメバロッドはブリーデンのGRF-TR68strangeでLure Wt0.6~4gでしかもティップセクションのガイドが米粒のように小さいのですが問題ないですかね?
今度小さいエギで投げてみます

ハンマーでアオリですが
もちろん狙ってますよ!
多分、デッキが真っ黒になると思いますが
Posted by シン at 2007年09月07日 09:07
坂道でウィンチ大丈夫ですか?
なんだかウィリーしそうで・・・・

ブリーデンのロッド大丈夫でしょう。

今度ハンマーでイカやってみますね~
Posted by syu at 2007年09月08日 17:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオリ調査
    コメント(17)